令和3年秋の叙勲が発令され、本学元学長であります葛谷 昌之 名誉教授が瑞宝中綬章(教育研究功労)を受章されました。
瑞宝章は、国家または公共に対し功労のある者のうち、公務等に長年にわたり従事し、成果を挙げた者に内閣府より授与される勲章であります。
葛谷昌之名誉教授は、薬学の基礎学問領域の教育で多大なる実績を挙げられ、学長在任中に海外4大学との国際交流協定締結や、全国初の大学附属薬局設立等、永年にわたり学生の視点に基づいた大学改革を進めてこられました。
御受章を心よりお祝い申し上げます。
令和3年秋の叙勲が発令され、本学元学長であります葛谷 昌之 名誉教授が瑞宝中綬章(教育研究功労)を受章されました。
瑞宝章は、国家または公共に対し功労のある者のうち、公務等に長年にわたり従事し、成果を挙げた者に内閣府より授与される勲章であります。
葛谷昌之名誉教授は、薬学の基礎学問領域の教育で多大なる実績を挙げられ、学長在任中に海外4大学との国際交流協定締結や、全国初の大学附属薬局設立等、永年にわたり学生の視点に基づいた大学改革を進めてこられました。
御受章を心よりお祝い申し上げます。
お探しの内容を入力してください。