シラバス・到達目標

シラバス(Syllabus)とは学修を支援するための「講義計画書」のことであり、国際的な基準として、各科目の到達目標や学生の学修内容を明確に記述すること、準備学習の内容を具体的に指示すること、成績評価の方法・基準を明示することが求められています。

本学のシラバスは、記述項目が統一されており、(1)授業科目名(和名と英語名)、(2)対象学年・実施期、 (3)単位数、(4)担当教員名、(5)連絡方法・オフィスアワー、(6)講義概要、(7)講義の一般目標、(8)教科書・参考書、(9)講義方法、(10)関連科目、 (11)13-14回分の授業計画、(12)講義内容・到達目標、(13)成績判定基準、(14)履修上の注意事項等を記載してあります。

シラバスには、講義科目についてのすべての情報がつまっており、履修登録する際に参考になるだけでなく、講義の進捗状況を把握しながら授業の予習や復習を効果的に行うためにも、常に参照すべきものです。特に、到達目標と成績判定基準を十分に理解しておくことは単位取得のために重要です。また、連絡方法とオフィスアワーも記載されているので、担当教員への質問や相談に活用してください。


令和4年度以降の入学者

Webシラバス

学部(令和6年度以降)

  1. はじめに
  2. 本学の教育理念と活動方針
  3. 履修要項
  4. 新コアカリキュラム対応表

学部(令和4、5年度)

  1. はじめに
  2. 本学の教育理念と活動方針
    令和5年度以降
    令和4年度以前
  3. 履修要項(令和5年度)
    履修要項(令和4年度)
  4. 薬学教育モデル・コアカリキュラム(GIO・SBOs対応表)
  5. アンケート

大学院

  1. はじめに
  2. 博士前期(修士)課程 単位表、履修上の注意点
  3. 博士前期(修士)課程 開講予定表(R4・5年度用)
    博士前期(修士)課程 開講予定表(R5・6年度用)
    博士前期(修士)課程 開講予定表(R6・7年度用)
  4. 博士後期課程・博士課程 単位表、履修上の注意点
  5. 博士後期課程 開講予定表(R4~5年度用)
    博士後期課程 開講予定表(R5~7年度用)
    博士後期課程 開講予定表(R6~8年度用)
  6. 博士課程 開講予定表(R4~6年度用)
    博士課程 開講予定表(R5~8年度用)
    博士課程 開講予定表(R6~9年度用)

令和3年度以前の入学者

各入学年度のPDFデータをご覧ください。

学部

※平成29年度から、シラバスと到達目標が統一されました。

大学院

学年暦

岐阜薬科大学では、年間を通して学生の自由で有意義な活動が行えるように様々な行事が予定されています。
詳細な年間スケジュールは在学生用の掲示版・スケジュールにて公開しています。

在学生用ポータルサイト

前期 後期
行事 行事
4月 入学式
1~3回生 ガイダンス
前期授業開始
健康診断
10月 学生祭
25日 創立記念日
薬学科 卒業論文発表会
5月

長期実務実習 第1期終了
長期実務実習 第2期開始
1回生 学外研修
五月祭
1回生 病院見学

11月 長期実務実習 第3期終了
長期実務実習 第4期開始
6月 1回生 病院見学発表会 12月 OSCE本試験
冬季休業
7月 1回生 企業見学
3回生 研究室配属ガイダンス
前期定期試験
翌年1月 CBT本試験
後期定期試験
8月 夏季休業(9月末日まで)
オープンキャンパス
前期試験成績発表
長期実務実習 第2期終了
長期実務実習 第3期開始
2月 後期試験成績発表
OSCE追再試験
修士論文発表会
卒業判定(薬学科)
長期実務実習 第4期終了
長期実務実習 第1期開始
9月 CBT体験試験
前期追再試験
後期授業開始
3月 後期追再試験
学位授与式
進級判定

学生便覧

快適なキャンパス生活を送るための情報、手続き、諸規則ををまとめて掲載しています。
下記リンクから、学生便覧を閲覧することができます。
必ずご自身の入学年度の学生便覧をご確認ください。

令和6年度

令和6年度学生便覧(全体版)

各章分割
01 はじめに
02 目次
03 Ⅰ本学の目的及び使命・Ⅱ沿革
04 Ⅲ学則~Ⅴ諸規程
05 Ⅵ学生の一般周知事項
06 Ⅶ参考事項・奥付


令和5年度以前

入学時に配付した冊子をご確認ください。

薬大祭

薬大際(岐阜薬科大学文化祭)は、例年10月に開催されます。

詳しくは、薬大祭特設サイトをご覧下さい。

薬大祭LIVE

場所:三田洞キャンパス体育館特設ステージ

  • festival_01.jpg
  • festival_02.jpg
  • festival_03.jpg
  • festival_04.jpg
  • festival_05.jpg
  • festival_06.jpg
  • festival_07.jpg
  • festival_08.jpg
  • festival_09.jpg
  • festival_10.jpg

英語プレゼンテーションコンテスト

英語プレゼンテーションコンテストHP