合格発表 

合格発表はこちらをご覧ください。

合格者に対しては本人宛に「合格通知書」を発送します。必ず確認してください。

なお、合格発表の日時に自宅に届くのではありません。地域によって、到着日時が異なりますのでご了承ください。

※ 合格発表に関し、電話・電子メール等による照会には一切応じられませんので、予めご了承ください。

 入学手続 

 一般選抜合格者の入学手続日時については、すでに学生募集要項でご案内しておりましたが、令和4年度につきましては、新型コロナウィルス感染症の感染予防、感染拡大防止のため、来学での手続きに代えて全て電子メール及び郵送で行います。

  つきましては、一般選抜合格者あてにお送りした「令和4年度一般選抜合格者の入学手続について(案内)」(令和4年3月20日付)をよくお読みいただき、間違いのないよう行ってください。なお、期限までに入学手続を完了しない場合には、入学許可を取り消します。

1 手続の方法及び期限

電子メールによるデータ送信の後、書類を郵送してください。

【 電子メールによるデータ送信 】

① 期 限  令和4年3月25日(金)午後5時まで(必着)

② 方 法 

  • 「2 送信・郵送する書類」のうち、(1)(3)をデジタルカメラ(携帯電話のカメラ機能可)で撮影したものと(2)の電子データを、下記アドレスに送信してください。
  • 内容を確認の上、本学から受領メールを返信します。自動返信ではありませんので、時間を要しますが、必ず返信します。2時間以内に返信がない場合は、下記の電話番号にご連絡ください。
  • メールの題名は、受験番号(合格通知に記載があります)を記載してください(本文は不要です)。

メールアドレス 及び 電話番号:「令和4年度一般選抜合格者の入学手続について(案内)」に記載されています。

【 書類の郵送 】

① 期 限  令和4年3月27日(日)午後3時まで(必着)

② 方 法  電子メールの送信後、「2 送信・郵送する書類」のうち、(3)~(6)を簡易書留の速達あるいはレターパックを利用して、速やかに送ってください。

※郵送後に追跡調査が可能なため

送付先: 〒501-1196 岐阜市大学西1丁目25番地4 岐阜薬科大学 教務厚生課

2 送信・郵送する書類

 № 書   類       詳    細 備 考
(1) 合格通知書 データ送信のみ
(2) 学生証用写真データ
  • 上半身、無帽、正面向きで撮影したもの
  • 4cm×3cmのサイズに加工して学生証を作成し、卒業まで使用します。
(3)

納入書(③提出用)

(あるいは減免認定申請書)

  • 入学料をお振込みの際に使用した「入学料振込用紙」の下段一番右側のもの。
  • 「3 入学料について」記載の入学料を納入し、金融機関の領収印が押されたもの 
  • ただし、大学等における修学の支援に関する法に基づく授業料等減免制度(修学支援新制度)による減免の認定を申請される方は納入書の代わりに減免認定申請書を提出してください。

詳細は合格通知に同封の「修学支援法による授業料等減免対象者認定等申請書」を参照のこと

データ送信及び郵送
(両方)

納入書か減免認定申請書のいずれかを提出

(4)

本学受験票

郵送のみ

(5)

大学入学共通テスト受験票

  • 大学入学共通テスト受験票を紛失した場合は、大学入試センターに再発行を申請し、受領後、速やかに郵送してください。
(6)

岐阜市内在住者であることを証明する書類(マイナンバーの記載のないものでお願いします)

〇岐阜市内在住者用の入学料を振込んだ方のみ

※区分2の場合は、①と②の両方の書類を郵送

区   分

証明する書類

1

本人が岐阜市内在住者である場合

住民票(本籍、続柄省略可)

(令和341日から現在までの岐阜市に居住していることが確認できるもの)

2

本人の配偶者若しくは1親等の親族が岐阜市内在住者である場合

①岐阜市内在住者の住民票(本籍要記載、続柄省略可)

(令和341日から現在までの岐阜市に居住していることが確認できるもの)

②本人と岐阜市内在住者の続柄が証明できる戸籍謄本等

岐阜市内在住者とは】

  • 本人又は配偶者若しくは1親等の親族が令和3年4月1日から合格発表の日まで引続き岐阜市内に住所を有することを証明できる者を指します。

※「入学手続書類チェックシート」もご参照ください。 

3.入学料について

 入学料は、「岐阜市内在住者」と「それ以外の方(岐阜市外在住者)」で金額が異なります(下記参照)。合格通知に同封の入学料振込用紙のうち、該当する振込用紙を使用して、金融機関(ゆうちょ銀行を除く)にて納入してください。納入後、金融機関の領収印が押された「納入書(③提出用)」を入学手続にお使いください(データ送信した後、郵送すること)。

入 学 料  岐阜市内在住者: 282,000 円  その他の者(岐阜市外在住者): 504,000 円

注1

岐阜市内在住者の入学料を支払われた方で岐阜市内在住者であることを証明する書類を提出できない場合、差額分を追納していただきます。追納されない場合、入学許可を取り消しますので、ご注意ください。
注2 高等教育の修学支援新制度による減免の対象となる方を除き、納入された入学料は還付しません。

注3

高等教育の修学支援新制度にかかる予約採用を日本学生支援機構に申し込んでいる方及び入学後に在学採用を申し込む予定の方は納付を猶予しますので、入学手続時に納付する必要はありません。減免認定申請書を提出してください。

注4

入学前1年以内において国が指定する激甚災害の地域に居住し家屋が著しい損害を受けた場合など、入学料・授業料が減免される場合があります。条件等については、入学料を金融機関で納入される前に岐阜薬科大学 教務厚生課へお問い合わせください。

4. 授業料について

 今般、入学手続きをされる方は、4月上旬に開催する入学式及び新入生ガイダンスなどの新入生向け諸行事への出席が必須となります。また、やむを得ない事由により、入学後に休学する場合は、入学式及び新入生ガイダンスへの出席後に休学願を提出し、本学の許可を受けていただきます。なお、この場合においても前期授業料は発生しますので予めご了承ください。

≪入学手続に関する問い合わせ先≫

岐阜薬科大学(本部キャンパス) 教務厚生課 

〒500-1196 岐阜市大学西1丁目25-4

TEL 058-230-8100(内線3588)

その他の情報 

◎ 下記のリンクも参照して下さい。

入学料・授業料

奨学金

ノートパソコン必携化のお知らせ 

下宿案内・生活情報

キャンパスライフ