2月10日にアントレプレナーシップイベント「くすりのミライ」を開催し、本学の学生と高校生がグループに分かれ、スモールグループディスカッションの後、アイデアピッチを行いました。当日は、まず、渡邉昭彦先生から「くすりのミライを考える」と題して講演をいただいた後、グループごとに分かれ、新薬の開発のために投資家から資金を集める必要があるという想定のもと、資金調達に向けたアイデアを考えました。最後に、グループごとで考えたアイデアを発表し、原学長が講評しました。
- 前の記事 令和5年度岐阜薬科大学退官教員「最終講義」のご案内
- 次の記事 一般選抜 志願状況(確定志願者数)