220721_1280x960.jpg

発表タイトル Comparison of the time of onset of peripheral neuropathy with solvent-based and nanoparticle albumin-bound paclitaxel formulations using the Japanese Adverse Drug Event Report database
受賞者氏名 井上 実咲
所属・学年 実践薬学大講座 医薬品情報学研究室 五回生
掲載日 2022年7月13日
イベント名 The 21st Asian Conference on Clinical Pharmacy (ACCP 2022 in Nagoya)

令和4年2月11-13日に開催されたThe 21st Asian Conference on Clinical Pharmacy において、実践薬学大講座 医薬品情報学研究室 五回生の井上実咲さんが Best Poster Presenter <Student> を受賞しました。

本賞は優れた研究成果並びに優秀な発表と認められた学生に対し授与されるものです。

発表題目は「Comparison of the time of onset of peripheral neuropathy with solvent-based and nanoparticle albumin-bound paclitaxel formulations using the Japanese Adverse Drug Event Report database」です。

井上さんは、化学療法誘発性末梢神経障害の実臨床での発現プロファイルを明らかとし、抗がん剤による化学療法誘発性末梢神経障害の発現時期の違いを統計学的に示しました。

本研究は、日本学術振興会科学研究費助成事業 基盤研究(C)(Grant Number, 17K08452) の支援の下でおこなわれたものです。

論文情報:

Inoue M et al.Analysis of chemotherapy-induced peripheral neuropathy using the Japanese Adverse Drug Event Report database. Scientific Reports, 2021. 11, 11324. doi : s41598-021-90848-6.