<処方> | |||
Rp.1 | プロマックD錠75mg | 2錠 | |
ノイロトロピン錠4単位 |
4錠 | ||
★朝・夕食後 | 14日分 | ||
Rp.2 | アーガメイト20%ゼリー25g | 3個 | |
★毎食後 | 14日分 | ||
Rp.3 | カルタン錠500 | 6錠 | |
★毎食直後 |
14日分 | ||
Rp.4 | アルファロールカプセル1µg | 1錠 | |
★夕食後 | 14日分 | ||
Rp.5 | ユーパッチテープ18mg 30.5mm×50.0mm | 12枚 | |
★医師の指示通り | |||
Rp.6 | タッチロンテープ 7cm×10cm 7枚 | 3袋 | |
★腰痛時 | |||
Rp.7 | レスタミンコーワクリーム1% | 50g | |
★痒いとき | |||
Rp.8 | ネスプ注射液20µgプラシリンジ | 1筒 | |
★透析室にて投与 | |||
Rp.9 | ブドウ糖注射液5%20mL | 1管 | |
フェジン40mg2ml | 1管 | ||
★透析室にて投与 |
薬剤師: | こんにちは。今回よりレスタミンコーワクリームが追加となっています。 |
患者: | 背中や足がかゆくて、つい掻いてしまうのです。夜もなかなか眠れないことがあります。 |
薬剤師: | それはおつらいですね。レスタミンコーワクリームはかゆみ止めのお薬です。 1日数回、かゆいところに塗ってください。 |
患者: | はい、わかりました。 |
薬剤師: | ほかに気になっていることはありますか? |
患者: | たまに立ちくらみがするのです。 |
薬剤師: | 注射薬のネスプが増量になっていますね。腎不全が原因で起こる、貧血のためのお薬です。症状がよくならなければお医者さんに相談してください。 |
患者: | そうします。あと、飲み薬は飲み忘れることがあって…。飲まないといけませんか? |
薬剤師: | 透析を受けている方は、体内の成分バランスが崩れやすくなっています。プロマックは亜鉛の補給、アーガメイトゼリーはカリウム低下、アルファロールはカルシウム補給、カルタンはリンを下げるといったように、それぞれに大切な役割があります。症状がなくても、予防と思って飲んでくださいね。ノイロトロピンは痛み止めです。タッチロンテープも処方されていますが、腰痛を抑えるために出ています。 |
患者: | そうなのですね。では忘れないように飲みます。 |
薬剤師: | 他には大丈夫ですか? |
患者: | はい、大丈夫です。ありがとうございました。 |
薬剤師: | お大事にしてください。 |
61歳、男性。慢性腎不全のため、1年前より週3回血液透析を受けている。今回、皮膚の痒みがひどく、レスタミンコーワクリームが追加となった。
処方せんは以下の通りです。