背景

87歳女性。以前より骨粗鬆症およびアルツハイマー型認知症の治療を受けている。今日は夫に連れられて来局した。今回、アクトネル錠の用法用量が変更となり、マイスリー錠が追加となった。

薬剤師: こんにちは。今回から飲み方が変更になるお薬がありますね。医師から説明はありましたか。
患者の夫:

骨粗鬆症の薬の飲み方が変わると言ってました。

薬剤師:

そうです。骨粗鬆症のお薬のアクトネル錠は、以前は週に1回飲んでいただいていたのですが、今回からは月1回になります。

患者の夫: わかりました。でも、月1回に飲ませるのを忘れそうです。
薬剤師: 錠剤のシートに日付を記載しています。もし飲むのを忘れた場合は、翌日に飲んでいただければ大丈夫です。
患者の夫 薬を飲ませる時間は今まで通りですか。
薬剤師:

はい。これまでと同様に朝起きてすぐに服用してください。

患者の夫:

わかりました。

薬剤師:

また、今回からマイスリー錠という睡眠薬が追加されています。服用後はふらつきやすくなるので、転倒に注意してください。

患者の夫: わかりました。
薬剤師: 何かご質問はありますか。
患者の夫: いえ、ありません。
薬剤師: お大事になさってくださいね。

次ページへ


処方
(整形外科処方)
Rp.1 アクトネル錠75mg 1回1錠(1日1錠)
月1回 起床時(月曜日に服用)1日分
Rp.2 ワンアルファ錠0.5µg           1回1錠(1日1錠)

1日1回 朝食後 28日分

(内科処方)
Rp.1 アリセプト錠5mg 1回1錠(1日1錠)
1日1回 朝食後 28日分
Rp.2 マイスリー錠5mg 1回1錠
不眠時 14日分

薬剤師による服薬指導時の会話